カートを見る

𓆙 謹賀新年 𓆙

ベリーダンスにはスネークアームというテクニックがあります。ベリーダンスで蛇は、聖なる女性性のエネルギーの象徴とされています。

今年は巳年。ベリーダンスにぴったりな1年になりそうです。

そして、巳は芸術を意味します。

「芸術が目指すのは、ものの外見ではなく、内にある本質である」

これはアリストテレスの言葉です。

目まぐるしく変容する2025年になりそうですが、スピリチュアルベリーダンスを通して、蛇のようにしなやかな心と体を整え、目に見えないものを大切に表現していけたらと思っています。

レッスンは1月7日(火)からスタートします。

1月は体験キャンペーン中で、始めやすいタイミングです。

まずはお気軽に体験にいらしてください。

しなやかに軽やかに2025年を過ごしたい方は一緒に踊りましょう!

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りしております。

今年もよろしくお願いいたします。

SILICA主宰 MANHA

NEWS
- 新着情報 -

イベント情報更新
4月6日(日)インドのイベントでベリーダンスを踊ろう!企画、エントリースタート
イベント情報更新
1月31日(金)ダラブッカダンスパーティー福岡2025 in 天神
冬の体験&入会キャンペーンスタート!
12月と1月は体験レッスン料と入会金が半額!詳細は下記からご確認ください。

Concept
- コンセプト -


「踊ることは生きること」
ベリーダンスを通して自分の人生を魅せる。

ベリーダンスは未経験の方でもいつからでも始められる門戸の広いダンスです。ご自分の人生のあらゆる経験を活かして踊ることができます。


MANHAが主宰するSILICAは、人前で踊ってみたい方からプロ養成まで幅広いクラスやコースを設けたベリーダンスアカデミーです。

即興スタイルを踊れるようになることを目標に、ベリーダンスの基礎はもちろん、ウォーキングやポージングなどご自分の美しさを発見するレッスンを行っています。

日頃の練習を花開かせる場として、主催公演、女性限定のダンスパーティー、レストランショー、外部イベントなど出演機会が多数あります。


パフォーマンスする上でも、健康を保つ上でも、心と体を整えることは大切だと考えています。SILICAでは人にどう見られるかを気にせず自由に踊るダンス瞑想のサークルも定期開催しています。


人前で踊ってみたい、自分だけの輝きを見つけたいという方は、まずはお気軽に体験レッスンからお越しください。


福岡市早良区でレッスンを開講しています。

Origin of Bellydance
- ベリーダンスの起源 -

ベリーダンスは世界最古の踊りと言われています。

その発祥は諸説ありますが、紀元前の古代エジプトやペルシア文明の壁画や古代ギリシャの彫刻に踊り子の姿が見られることから、大地豊穣や女神信仰として巫女たちが祈り踊ったことが始まりと言われています。

SILICAではその起源を大切に、現代に生きる女性が忘れがちな内なる女神性を引き出し、女性の普遍的な美しさを体現することを大切にしています。

SILICAについて

ラテン語でクリスタルを意味するSILICA(シリカ)。その語源は、透き通る水です。人間の体は約70%が水でできています。循環的・円環的な動きが多いベリーダンスを踊ることを通して、透き通った水のように健やかな心と体を保ちましょうという想いをこめて名づけました。

SILICAのロゴは女神が舞う神殿をイメージし、3本の柱は心・体・魂を表しています。内なる女神性(女性性)を発揮することで唯一無二の表現を目指します。

ベリーダンスには、オリエンタル(エジプシャン・ターキッシュ)、フュージョン、トライバルなど多様なジャンルがあります。
SILICAのジャンルはスピリチュアル。目に見えないものや内面性を大切に独自のスタイルでレッスンを行なっています。

Spiritual Bellydance
- スピリチュアルベリーダンス -

スピリチュアルベリーダンスって何?

SILICAの新メンバー紫莉香さんの質問に
主宰のマーニャが答える
スピリチュアルベリーダンスQ & A

マーニャ
「スピリチュアルベリーダンス」という言葉は初めて聞く言葉かもしれませんね。紫莉香さんの質問に答えていきたいと思います!
「スピリチュアル」と言うと神秘的なことや目にみえないものというイメージがありますが、スピリチュアルベリーダンスとはどういうものですか?
紫莉香
マーニャ
ベリーダンスは世界最古の踊りと言われています。スピリチュアルベリーダンスは、女神信仰や大地豊穣、子孫繁栄を祈るベリーダンスの元々の起源を大切にしたスタイルで、ダンサーは内側から湧き出るものを大切に、その場と音楽に身を委ねて踊ります。自然の4エレメンツの火・土・風・水をテーマに踊ったり、世界各地の女神をテーマに踊ったり…即興スタイルで踊れるようになることが目標です。
即興スタイルで!難しそうですが即興で踊れたら自分にしかできない表現ができそうですね!
紫莉香
マーニャ
即興というのは音楽に合わせてベリーダンス特有の動きをアレンジして踊ることを言います。基礎の動きやコンビネーションの練習、音楽を全身で感じる感性を養うことなどを通して、少しずつ表現の引き出しを増やしていくことで、初めて聴く音楽でも即興で踊れるようになります。
芸事は「守破離」と聞いたことがあります。基礎を身につけることで初めて聴く音楽でも自分なりに即興で踊れるようになるんですね!ベリーダンスの基礎のテクニックは腰を動かす動きが多いですよね。難しそうなイメージもあります。
紫莉香
マーニャ
ベリーダンスのテクニックはサークル、8の字、アンデュレーション(波)など円環的な動きが特徴です。スピリチュアルベリーダンスでは、ベリーダンスのテクニックを美しい紋様を体で描くエネルギーワークだと考えています。目に見えないエネルギーを循環させることをイメージしながら体を動かしていくと自然と体が整っていき、パフォーマンスとしても美しく魅せることができます。正しい姿勢と体の使い方を学び、繰り返し練習していけば誰でも踊れるようになります。
繰り返し練習していけば誰でも踊れるようになるんですね!「ベリーダンス」と言うとエジプトやトルコ、アメリカなど国によって音楽が違うと聞いたことがあります。スピリチュアルベリーダンスはどうなのでしょうか?
紫莉香
マーニャ
スピリチュアルベリーダンスは、特定の国に特化していません。音楽もコンセプトによって、様々な国、ジャンル、ミュージシャンの楽曲を使用します。
色々な国やジャンルの音楽で踊るのは楽しそうですね!
紫莉香
マーニャ
私は音楽は世界の多様性の象徴だと思っています。SILICAに入ると、今まで聞いたことがないような様々な国やミュージシャンの楽曲を聴くことが増えます。世界中を旅しているような気分になるのも楽しみの一つです。ベリーダンスは中東を中心にした踊りですから、もちろん、アラブのリズムはしっかり学びます。
色々な音楽で踊れるようになると、人前で踊ってみたくなります。スピリチュアルベリーダンスはどんな場所で踊りますか?
紫莉香
マーニャ
SILICAではスピリチュアルベリーダンスを一般の方にも楽しんでいただけるよう年に1回ホールで舞台公演を行っています。また、奉納舞として自然の中や神社で踊ることもあります。目的に応じて様々な場所で踊ります。
様々な場所で踊ることができるんですね!踊る楽しみと言えば、衣装ですよね。どんな衣装が着れるのかワクワクします。衣装はどんなものを身につけますか?
紫莉香
マーニャ

コンセプトや楽曲に沿っていれば、衣装スタイルは自由です。ブラベルトセットにスカートを身につけるオリエンタルスタイル、チョリと言われるお腹の出るカーディガンと裾が広がるヤードスカートを身につけるジプシースタイル、女神をテーマにした踊りであればその女神を体現するゴッデススタイルなど、色々な衣装を楽しめるのもスピリチュアルベリーダンスの楽しみです。

色々な衣装を身につけられるのはワクワクしますね!新しい自分を発見できるような気がします。
紫莉香
マーニャ

そうですね。衣装を選ぶのはとても楽しいですよ!SILICAのパフォーマンスを観てくださったお客様からは「色々な衣装が見られて楽しいです」と感想をいただくこともあります。衣装は踊りのコンセプトを表現する大切なものですから、メンバーは皆、毎回趣向を凝らしています。

衣装コーディネート、楽しみです❤︎スピリチュアルベリーダンスがどんなものかだんだんわかってきた気がします!最後に、スピリチュアルベリーダンスを踊ることを通して、どんなことが得られますか?
紫莉香
マーニャ

簡単に言うと皆さん、綺麗になります(笑)先輩のビフォーアフターを写真で見せてもらってください。皆さん、別人ですよ!スピリチュアルベリーダンスは自分とのつながりを深めることができます。言ってみれば、玉ねぎの皮を剥いていくようなもの。削ぎ落としていくと、その方の真の美しさ、本質が見えてきます。私は「内側の女神性を引き出す」という言い方をしているのですが、SILICAに出会った皆さんが、踊ることを通して深いところで自分の女神性を感じて、唯一無二の表現をしてくれたら嬉しいです。そういう表現は何よりも美しく、観ているお客様の心にも響きます。踊ることで自分自身も変わり、それを観たお客様の内側の何かが変わる。そうやってちょっとずつポジティブな波紋が広がっていったらいいですよね。

内側の女神性を引き出す、ですね!自分にしかできない内側から湧き出てくる表現ができたらいいなと思っています。これから自分がどう変わっていくのか、その先にどんな景色が見えるのか楽しみです。
紫莉香
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

MANHA
- マーニャ -

SILICA Dance Academy 主宰
ベリーダンサー / 講師 / プロデューサー

東京都出身。学習院大学文学部心理学科在学中の2000年にベリーダンスを始める。臨床心理士として教育分野に従事しながら2011年にSILICAを設立。現在は福岡を拠点に海外アーティストの来日公演など多数の舞台・イベント、レストランショーで踊る。

スピリチュアルで即興性の高い表現を得意とし、ベリーダンスの伝統と起源を大切にしながら、主催公演の企画・プロデュースや他ジャンルのアーティストとの共作などベリーダンスの新たな価値を探求している。

カウンセラーの経験を生かした洞察力の深い指導に定評があり、多くの女性達の目覚めをサポートしている。また、女性の心身の健康促進としてベリーダンスを啓発すべく大学でベリーダンス講座の講師をつとめるなど、ベリーダンスを通して社会にポジティブな波紋を広げるべく尽力している。

一般社団法人日本ベリーダンス連盟 会員

資格
臨床心理士(2017年まで) 公認心理師(2019年取得)
ワナカムヨガスクール Vision of Yoga ハタヨガテーチャートレーニング200h修了(2014年・2017年)

余白(20px)


Class

クラス紹介
福岡市早良区でレッスン開講中です。初心者から経験者までのオールレベル、中級以上のクラスなど、経験やご希望、進度に合わせていつくかのクラスを設けています。
クラススケジュールをご確認の上、まずは体験からお気軽にお越しください。

体験のお申込み

件名に「体験申込み」 と明記の上、お名前と体験希望日を silicadanceacademy@gmail.comまでご連絡ください。

Event

イベント案内
主催公演、レストランショー、外部イベントなど、SILICAの出演情報をご案内します。
イベントスケジュールをご確認の上、ぜひSILICAのベリーダンスをご体感ください。

Official Goods
- SILICA公式グッズ -

SILICAオリジナルTシャツ受注販売中!

SILICA オリジナルTシャツ(ベビーブルー)の商品画像
SILICA オリジナルTシャツ(ベビーブルー)
SILICA オリジナルTシャツ(ホワイト)の商品画像
SILICA オリジナルTシャツ(ホワイト)


日本ベリーダンス連盟

日本ベリーダンス連盟は、日本のベリーダンス芸術の普及振興及び向上発展に寄与することを目的とした一般社団法人です。
SILICA主宰 MANHAは日本ベリーダンス連盟の会員です。


公式Instagram

SILICA公式インスタグラムでは、初心者から経験者まで踊りを通しての気付きをシェアしています。踊っている方はもちろん、普段踊っていない方にも「そういうことあるよなぁ」と共感いただいています。
フォロー、いいね!をしていただけたら嬉しいです。